MENU
  • TOP
  • NEWS
  • WORKS
  • CONCEPT
  • COMPANY
    • STAFF
    • RECRUIT
  • CONTACT
  • Instagram
  • Facebook
\ フリーダイヤル /
0120-20-1059
丸尾建設 | 遠軽町・北見市近郊の注文住宅・新築
  • TOP
  • NEWS
  • WORKS
  • CONCEPT
  • COMPANY
    • STAFF
    • RECRUIT
  • CONTACT
  • Instagram
  • Facebook
\ フリーダイヤル /
0120-20-1059
丸尾建設 | 遠軽町・北見市近郊の注文住宅・新築
  • TOP
  • NEWS
  • WORKS
  • CONCEPT
  • COMPANY
    • STAFF
    • RECRUIT
  • CONTACT
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. 秋は山と温泉

秋は山と温泉

2021 10/01
2021年10月1日

9/29(水)雌阿寒岳(メアカンダケ)へ

日本100名山の一つです。

活火山で頂上には火口から煙が立ち込めています。

灰色の煙が見えたら直ちに下山するようにと、注意看板が立っていてます。

 

このコースのおススメは、多様な道がある点です。

 

登り始めて最初は緩やか。

大きな樹木の根が這いつくばっていて、葉がらが沢山あるため絨毯の上をあるいているようです。

綺麗なコケ林に入っていきます。

IMG_6829

 

 

突然まわりは松林。

寒さに強くいつも青々としていて、ここからの眺めも最高です。

IMG_6831

IMG_6832

 

4合目の沢(水は無い)を渡ると次は石がゴロゴロとしてきます。

IMG_6840

 

頂上が見えました。

見た目はかなり遠いですね。

しかし登ってみるとわりかし早いんです。

IMG_6854

IMG_6862

 

ラストの9号目からが砂礫(サレキ)地帯。

道幅もすれ違うのがやっとくらい、しかも崖っぷちです。

IMG_6873

IMG_6875

 

左下には大きな火口が見えます。地獄谷のようです。

IMG_6869

 

右手にも火口があります。

奥には小さなホテルが見えます、阿寒湖畔です。IMG_6877

 

登頂です。ここまで2時間ちょっと。

風当たりが強いので、とっとと戻りましょう! くだりも2時間かかります。

IMG_6878

 

雌阿寒岳は周回できますが、オンネトーから先が平らで長く(75分)面白くありません。

来た道を戻ったほうが良いかなと、個人的な意見です。

 

無題

環境省HPより

 

全国の国立公園を紹介しています。

旅気分が楽しめますよ。

https://www.env.go.jp/park/guide/index.html

 

温泉は登山口にある野中温泉へ。

秘湯です。

日帰り入浴400円。

シャンプー、カランもありませんが内風呂と露天(野天)風呂は素敵です。

  • キャンプ
  • ステキな陶芸品

関連記事

  • 富山県
    2024年3月15日
  • 定山渓温泉 グランドブリッセンホテル定山渓
    2023年12月2日
  • ストレッチで痩せる!
    2023年9月23日
  • 2023支笏湖キャンプ事情公開!
    2023年8月10日
  • 2011.3.11午後2時46分 東日本大震災と津波
    2023年6月25日
  • 実家、東北宮城へ
    2023年6月24日
  • 停電
    2023年5月30日
  • 築17年 長期家電入替ラッシュ
    2023年4月17日

カテゴリー

  • インフォメーション

アーカイブ

  • 2025年3月

 LINEで相談

 資料請求

 来店予約

  • 【本社】
  • 〒099-0414
  • 北海道紋別郡遠軽町南町3丁目4番地の39MAP
  • TEL:0158-42-5228 FAX:0158-42-5206
  • 【北見Office】
  • 〒090-0055
  • 北見市緑町3丁目4番地12MAP
  • TEL:0157-66-5229 FAX:0157-66-5239
  • TOP
  • NEWS
  • WORKS
  • CONCEPT
  • COMPANY
    • STAFF
    • RECRUIT
  • CONTACT

© Copyright © 2023~ MARUO-KENSETSU. All Rights Reserved.

目次