MENU
  • TOP
  • NEWS
  • WORKS
  • CONCEPT
  • COMPANY
    • STAFF
    • RECRUIT
  • CONTACT
  • Instagram
  • Facebook
\ フリーダイヤル /
0120-20-1059
丸尾建設 | 遠軽町・北見市近郊の注文住宅・新築
  • TOP
  • NEWS
  • WORKS
  • CONCEPT
  • COMPANY
    • STAFF
    • RECRUIT
  • CONTACT
  • Instagram
  • Facebook
\ フリーダイヤル /
0120-20-1059
丸尾建設 | 遠軽町・北見市近郊の注文住宅・新築
  • TOP
  • NEWS
  • WORKS
  • CONCEPT
  • COMPANY
    • STAFF
    • RECRUIT
  • CONTACT
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. 富山県

富山県

2024 3/15
2024年3月15日

黒い瓦屋根と古深しい面影のある町並みに一度訪れてみたいとここぞとばかり、

息子のボルタリング大会へ応援のためとういう名目で一日前乗りで富山へ。

富山駅までは東京から新幹線で2時間半。

日本海に面していて魚介類はおすすめ!?

駅構内にはデカイ寿司レプリカにテンション上がります。↓

20190912_203750

駅前のルートインに泊まり、2日目からは少し離れたビジネスホテル(天然温泉 富山 剱の湯 御宿 野乃(ドーミーインチェーン)へ宿泊。ここがとても良かった。オススメです。

玄関先で靴を脱いで、館内は全て畳。天然温泉も露天風呂、サウナもついていてまるで旅館にいるようでした。

あわせて読みたい
【公式】天然温泉 剱の湯 御宿 野乃富山 - 最低価格保証 | ドーミーイン 「天然温泉 富山 剱の湯 御宿 野乃」のご予約は公式サイトがお得!JR「富山」駅から路面電車環状線にて「大手モール」下車徒歩約1分、富山湾の旬の恵みをお楽しみいただけ...
20190914_190758 (1)

歩いていくと富山城が。駅近くでビックリ。

20190913_212350

立山アルペンルートへ!外国人観光客でごったがえし。

20190913_093639

バスを乗り継いで室堂(むろどう)へ。

20190913_111059
20190913_114305
20190913_112454
20190913_125613

黒部ダム

20190913_130812
20190913_134610

翌日は大会のある南砺(なんと)市近くの合掌造りへ。

20190914_095356

20190914_101829急勾配の入母屋の茅葺(かやぶき)屋根。

中はほとんど日が入らないが、資料館が2つ有る他は実際に人が住んでいるからビックリです。

資料館内の急勾配階段。

20190914_100956
20190914_100538

30分ほど走ると本来の目的地へ。

20190914_130437

一般総称としては「ボルタリング」ですが、高さを競う「リード」という競技です。

リードクライミングは基本的にクライマー(登る人)とビレイヤー(地面でロープを確保する人)の2人1組で行われ、クライマーはあらかじめ打たれたボルトの支点にクイックドロー(ヌンチャク)にロープを引っかけながら登ります。落ちる時は近くの支点にロープがひっかかるので真下まで落ちることはありません。

2日間で2つのコースをどれだけ高く登れるかを競い、3日目が決勝。

20190914_133038 (1)

迫力満点です。4面あるなか、中央の2面は機械で角度を稼働させることができます。

ですが、今年3月に南砺市がこの施設を売却に出したため来年以降は別会場になると噂されています。

180名近くが参戦。年令によってグループ分けがされています。息子はジュニアという年上クラス10名で戦いました。

人数は少ないのですが上位3名はプロ。北海道からは5人の選手が出ましたが残念ながら予選落ちという結果でした。

気を取り直して観光名所へ。

20190915_091226
20190915_094407

ラストは黒部トロッコで秘境の温泉へ!

IMG_0792
IMG_0763
IMG_0837

野天混浴風呂暑い富山でした。

  • 定山渓温泉 グランドブリッセンホテル定山渓

関連記事

  • 定山渓温泉 グランドブリッセンホテル定山渓
    2023年12月2日
  • ストレッチで痩せる!
    2023年9月23日
  • 2023支笏湖キャンプ事情公開!
    2023年8月10日
  • 2011.3.11午後2時46分 東日本大震災と津波
    2023年6月25日
  • 実家、東北宮城へ
    2023年6月24日
  • 停電
    2023年5月30日
  • 築17年 長期家電入替ラッシュ
    2023年4月17日
  • 介護日誌 怒涛の2022②
    2023年2月5日

カテゴリー

  • インフォメーション

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年3月

 LINEで相談

 資料請求

 来店予約

  • 【本社】
  • 〒099-0414
  • 北海道紋別郡遠軽町南町3丁目4番地の39MAP
  • TEL:0158-42-5228 FAX:0158-42-5206
  • 【北見Office】
  • 〒090-0055
  • 北見市緑町3丁目4番地12MAP
  • TEL:0157-66-5229 FAX:0157-66-5239
  • TOP
  • NEWS
  • WORKS
  • CONCEPT
  • COMPANY
    • STAFF
    • RECRUIT
  • CONTACT

© Copyright © 2023~ MARUO-KENSETSU. All Rights Reserved.

目次