介護日誌③カーテン
(リフォーム後)
カーテンを変えました
蛇腹でお馴染みのプリーツスクリーン
取替前は和室に合う和紙調だった為光も漏れていた
今回はハチの巣状のはにかむスクリーン+サイドL型フレームに変更
【メリット】
遮光性と保温性を高めるために断熱がアップ
サイドL型フレームがあれば、窓を開けて風が入っても横揺れしない
「パターンパターン」とサッシにぶつかる音を立て昼寝の邪魔もありません
外からは全く見えないのでプライベートに優れています
【デメリット】
レース部分もハニカムにしたので外の様子はほぼ見えない
寒くなると暖かい水蒸気をいっぱい含んだ空気が冷やされ、「飽和水蒸気量」を超えると余分な水蒸気が水に変わるいわゆる結露状態が起こる
通気性が低いため水分の逃げ場がなく、ガラスに水滴がつきます
朝カーテンを少し開けて雫を飛ばすことが必要です
この工事は介護保険は対象外でした
ご相談ください
(リフォーム前)